参加者限定!:すぐに実践可能な「人事の小ネタ集」進呈!(全12ページ)
なぜあの会社はコロナ禍でも成長しているのか?
~その裏に隠れた、人事部が主体的に仕掛ける人材育成手法とは~
■2020年度過去最高利益を上げる不動産デベロッパーの「自分で考える」人材育成手法を特別公開!
■なぜ体験型研修で“共感とつながり”が生まれるのか?
■エンゲージメントを追求した究極の「無目的」研修 驚きの実態とその効果とは
■【オンラインでもリアル体験】コロナ禍でもつながる方法がここにある!
行動が制限されているコロナ禍において、最善の方法を模索する中、人事担当の方から共通するお悩みをお伺いします。
・研修のオンライン化に伴い研修効果が下がるのではないか
・研修がオンライン化する中でどんな方法がいいのか決めきれないでいる
・会社が求める人物像を目指す為の育成体系作りがより難しくなっている
・孤立化する若手社員からメンタル面の相談が増えた
このような不確実な中でも企業の人事担当の責任者は、採用や教育の方法を決断をし、前に進めていく必要があります。
テレワークで離れて仕事をしていたとしても、気持ちがつながった状態でどのように仕事をしていくのか。
対面することが制限されているからこそ、人と人がリアルの時にどのように共感を作り、
ワクワクを満たし、日々を豊かにしていくのか。
その豊かな暮らしを追求する住まいづくり、マンションデベロップメントに関わるマリモホールディングスと、
人間の学びの本質を探究し体験学習を提供するロボライズがコラボレーション!
人材教育、採用の観点から、ウィズコロナ時代を生き抜くために、
抜群の効果があった育成や採用ノウハウを惜しみなくお伝えし、
今こそ必要なエンゲージメント醸成の本質を語ります。
近藤詠里加(こんどう えりか)
金口裕也(かなくち ゆうや)
■ マリモホールディングス人事部長直伝!
~自社で体験したからこそ分かる 効果のある研修4つの事例~
-「自分で考える」人材育成の秘訣は「体験型」にあった!
-無目的な研修?新卒自ら考える研修体系?その実態とは
-求める人物像に近づける研修にするために
■ なぜ“体験型研修”が 人や組織に変化をおこすのか 専門家が語る!
~7000回の体験学習の実践と理論から編み出された育成手法~
-体験型研修で何が醸成できるか
-「体験型」が変える! エンゲージメント・新入社員への効果例
-ウィズコロナでも体験型を行うための方法とは
2021年2月16日(火)15:00~16:20(80分) (開場:14:50)