外国人IT人財

    <

    >

    人事部長が書いた
    『人事施策虎の巻』をプレゼント

    • ダウンロード

    送信することでプライバシーポリシーに同意したものとします。

    マリモが選ばれる理由


    ミスマッチを極限まで減らす工夫
    個別の面談はもちろん、弊社の人材紹介サービスには「インターンシップ」を絡めたプランがあり、 入社前に人材の能力・人間性を見極めていただくことで、ミスマッチを極限まで減らすことができます。

    若手IT人材の確保
    弊社に登録をしているIT人材は20代が圧倒的に多く、技術者という観点だけではなく、将来の幹部候補としても採用いただけます。

    日本語が話せる外国人IT人材
    現地日本語学校との提携により、しっかりと日本語教育を実施した状態で入社していただきます。

    下記のスキルを持った人材をすぐにご紹介可能です。


    システムエンジニア

    システム
    エンジニア

    プログラミング

    プログラミング

    データ系

    データ系

    AI

    AI

    インフラ系ネットワーキング

    インフラ系
    ネットワーキング

    プロダクトマネジメント ・ システムアナリスト ・ フロントエンド開発 ・
    バックエンド開発・システム開発 ・ WEB開発 ・ ソフト開発 ・ モバイル開発 ・
    ゲーム開発・Java ・ PHP ・ Java Script ・ C# ・ C++ ・ Python ・ SQL ・
    VueJS・機械学習 ・ データ分析 ・ データサイエンティスト ・ BIG データ

    こんなお困りごとはありませんか?

    技術 技術の変革についていけない
    ブリッジSE ブリッジSEがいない
    IT人材 日本人IT人材が採れない
    育成 文系人材を育成することに労力がかかりすぎる
    失敗 人材がいないことで「ビジネスチャンス」の機会を失っている

     

    弊社サービス導入メリット

    ・日本語可能なIT人材の採用が可能
    ・若手IT人材の採用
    ・外国人ならではのアイデア発想
    ・社内のグローバル化
    ・組織の活性化

    頼れる人

    採用までのステップ

    ステップ 1

    ステップ1
    弊社の人事担当が現地の大学でインターンシップ・就職説明会を開催。
    現地説明会

    ステップ 2

    ステップ2

    個別面接を実施し、人事担当者が採用基準を満たすかどうかをスクリーニング。

    一次面接

    ステップ 3

    ステップ3
    推薦者のプロフィールを含めた動画データをHuCa(人材データバンク)に登録。
    推薦者登録

    ステップ 4

    ステップ4

    問い合わせフォームかお電話にて、お問い合わせください。弊社の人事スタッフが対応。

    会員登録

    ステップ 5

    ステップ5
    貴社のニーズをヒアリングし、弊社人事スタッフが求人票を作成。
    ヒアリング

    ステップ 6

    ステップ6

    貴社にマッチする人材のレジュメと面接時の動画データ(自己紹介等)を提出。

    推薦

    ステップ 7

    ステップ7
    現地の候補人材と貴社のスケジュールを調整し、貴社はWEB上で二次面接を実施。
    二次面接

    ステップ 8

    ステップ8

    貴社にてインターンシップの実施。(ご希望に応じて2週間から1カ月の期間を選択頂けます。)

    インターンシップ

    ステップ 9

    ステップ9
    弊社にてVISA、住居の用意、入国、出国の手続き。また、入国後2日間、生活指導、習慣研修を実施。
    フォロー

    ステップ 10

    ステップ10

    合否を判定し、採用通知を頂きます。(就労VISA取得に関して弊社にてアドバイスいたします。)

    採用

    ステップ 11

    ステップ11

    入社・就労後も定期面談を行い必要に応じて外国人人材の定着に向けてのサポートを実施。

    アフターケア
    ステップ10
    ステップ9~11の期間中に日本語教育を6カ月~9カ月実施致します。
    (IT人材/建築人材のご紹介の場合)
    佐竹&マヤ アルドクリスタント

    お問い合わせ

    インドネシア人採用・タイ人採用・マレーシア人採用で
    お困りの方はお気軽にご連絡ください。